top of page
SNS_ロゴ_白-01.png

“サスティナブルなブランドを目指して”

1.

環境への取り組み

mはアクリル樹脂を主材としてアクセサリーを制作しています。

 

-アクリル板とは-

美しい透明性と優れた耐久性を持つプラスチックです。

また、加工性、成形性、耐候性も高く、直射日光でも劣化しにくいといった特性をもっています。

以上のことから多種多様な製品に使用されています。

2.

アクリル廃材のアップサイクル

そんな耐久性や経年劣化にも強い素材であるにも関わらず、

決まった形、サイズでカットする以上、必ず端材が発生します。

現状、一定の大きさが取れない端材は新品同様の物であっても、処分されてしまうことがほとんどです。

 

廃材と呼ばれる“罪なき美しい素材”を蘇らせるため、mは上記のような廃材から一度使用された不要なアクリル板まで、回収し丁寧に洗浄、着彩して独自のアクセサリーに生まれ変わらせます。

3.

mのこれから

あるファッション商品の調査では、「リサイクル素材で作られた商品」は

1割以上の人が「同じ値段でも買わない」と回答しています。

世界では、廃棄物を素材とするなどサスティナブルな取り組みが推進されていて、

その素材を使うことが付加価値ともなっていますが、日本ではまだ受け入れられていないのが現状です。

 

まずは捨てられてしまうロスアクリルから、

いつかはデッドストックやロスフラワー、ロスファブリックまで、

あらゆる廃材を通して新しい価値を創造していきます。

 

そして、アクセサリーからサスティナブルな生活を提案し、

日本でもよりサスティナブルという言葉が身近に感じられるように貢献していきます。

bottom of page